画像参照:https://www.colantotte.jp/
【ColanTotte(コラントッテ)】は2018年で設立から20年の健康器具販売メーカーです。
健康ネックレス市場ではPhiten(ファイテン)と並ぶ超有名メーカーで、ISO13485やISO9001を取得するなど品質マネジメントやブランディングに力をいれている印象です。
コラントッテの製品開発基本テーマは”健康を主体に、皆様の心からの笑顔が得られる製品を提供する“。
プロ野球選手を始めとしたアスリートとの契約にも力を入れており、プロ野球では阪神の梅野隆太郎や大山悠輔、ヤクルトの奥川恭伸、ホークスの甲斐拓也や周東佑京、ゴルフでは小祝さくらや堀川未来夢、バレーボールでは石川祐希、卓球では伊藤美誠、フィギュアスケートでは宇野昌磨や鍵山優真、陸上では相澤晃、青山学院大学陸上競技部など、さまざまな競技のトップ選手がコラントッテの商品を着用しています。
コラントッテ商品の特長は永久磁石を独自の「N極S極交互配列」で配置した医療機器であること。
一般的な磁気製品は磁気の影響が少なかったり、同極同士で反発し合って効果が限定的になりますが、コラントッテはN極とS極を交互に配列する事で効果を強めて、より広範囲に、そして点ではなく面でコリに働きかける事ができます。
コラントッテの効果
コラントッテの最大の特長は独自技術「N極S極交互配列」。
一般的によく使われている磁石は、磁石同士が同じ方向に、そして同じ極で配列されているので効果が限定的だったようです。
その事に不満を感じていた代表の小松氏が試しにN極とS極を交互に配列してみたところ、磁力が広範囲かつ強力になったことからコラントッテが生まれたそう。
写真や数字で見れば、同極配列とN極S極交互配列でどれくらいの差があるのかがよく分かりますね。
同じ磁石でも並べ方によってこれだけの差が出るのはとても興味深いです。プラシーボ効果も高そう(笑)
それから、コラントッテのほとんどの商品は厚生労働省の認証を受けているので「装着部位の血行改善やコリに効く」という効果を謳うことができるというのも大きな特長。
医療機器以外の健康ネックレスは肩こりや血行改善なんかの効果や効能を謳うと薬機法違反になってしまいます。
コラントッテのものを含め認証を受けている磁気ネックレスは厚生労働省が定める基準に沿っています。
どの位で効果があらわれるかについては個人差がありますが、コラントッテのHPには1日6~8時間以上の着用で、早い人であれば2~3日で効果を体感できると書かれていました。
コラントッテは、ファイテンのアクアメタルやコランコランの天然鉱石、AXFのイフミックのような特殊素材を使っているわけではありませんが、磁気ネックレスの基本となる永久磁石にこだわり抜く事で「血行改善やコリの緩和」にターゲットを絞って高い効果を発揮し、多くの人に支持されているようです。

今のメインTAOネックレスRAFFI
私も最初はワックルネックTWINから試して、クレスト→TAOネックレスシリーズと愛用しています。腰痛持ちなのでウエストベルトもたまに。
商品のグレード(種類)とおすすめモデル
コラントッテのネックレスにはたくさんの種類がありますが、試しやすい価格である5000円以下の商品、ややグレードの高い10000円弱の商品、フラッグシップモデルであるTAOを中心とした20000円前後の商品に分かれます。
数が多いのでおすすめのものをいくつか紹介したいと思います。
ワックルネック TWIN(ツイン)
「ワックルネックTWIN」はその名のとおりフロント部分が2連になったデザインの磁気ネックレスです。
5000円弱とコラントッテ商品の中では安価な部類に入りますが、120mTの希土類永久磁石を独自技術であるN極S極交互配列で首回りに添うようにしっかり配置しているのでコラントッテ商品を試してみたいと思う人にはおすすめ。
サイズ(M:45cm、S:51cm)とカラー(ブラックやホワイトなど6種類)を選べる点も〇。
私は目立ちにくいブラックを選びました。
着けているとほんのり温かい感じがします。着けてから5日後くらいで少し肩が軽くなった気がしたので個人的には一定の効果があるんじゃないかと思っています。
【パッケージ裏】
エントリーモデルであるワックルネックシリーズにはTWIN以外にもワックルネックやワックルネックJOIN、スポーティなデザインのワックルネックSPORTS、約7gと軽いワックルネックAIR、携帯やIDカードをつけられるストラップタイプのワックルネックストラップなどがあります。
ワックルネック STYLE(スタイル)
最新のエントリーモデルは2021年9月新発売の「ワックルネックSTYLE」です。TWIN同様シンプルなデザインなので服装を選ばず着けられると思うし、使われている磁石も140mTと強力なのでおすすめ。
最大の特徴はループに取り付けられたステンレスリング。この5つのリングは可動式になっているのでそれぞれのリングを自分の好みの場所で固定することができます。

コラントッテ ネックレス クレスト
10000円程度の中級グレードで一番人気があるのは「コラントッテネックレスクレスト」です。
強力な160mTの希土類永久磁石を8個N極S極交互配列で配置。160mTの磁力は磁気ネックレスの中でもかなり強力な部類に入ります。
ジョイント部分はフロントにあり、脱着も簡単で素材もサージカルステンレスを使用しているので錆などに強い仕上がりになっています。
ループ部分は水に強いシリコンなので着けたままお風呂に入れる点も好評。
サイズはS(43cm)~L(51cm)、カラーもホワイトやブラックなど数種類から選ぶ事ができます。
スペック的には磁気ネックレスの中で上位に位置するのでデザインさえ気に入ればおすすめの商品かと思います。
効果も感じられるしデザインも個人的には気に入っているのですが、マグネットで着脱できるジョイント部分の磁力が弱いのか若干外れやすいのが玉に瑕。
朝起きた時にネックレスが外れていることも多かったので、失くさないように気をつけてくださいね。
追記⇒トップのデザインが異なる「クレストR」という新商品も販売されています。※Rの後ろに【EX】という名前が付いているモデルはクレストRのトップ部分をよりコンパクトにしたモデルです。
追記⇒コラントッテ直営店およびほぐしやLABO限定で「クレスト SMART(スマート)」という新商品が販売されていますが、これはクレストSMARTのトップ部分をよりコンパクトにしたモデルです。

コラントッテ ネックレス ALT(オルト)
「コラントッテ ネックレス ALT」は2020年の10月に加わった新商品。
値段は10000円程度なのでクレストやクレストRと同じ中級グレードの磁気ネックレスです。発売直後から販売数を伸ばし現在はクレストを凌ぐ人気を獲得しています。
磁石の強さは150mTとクレストよりやや弱いながらも数は10個配置されていて磁石同士の距離が短いので同等程度の効果が期待できると思います。
ネックレスの素材にはクレストと同じシリコンとサージカルステンレスが使われているので着けたままでの入浴も問題ありません。
細めのループと2種類の形に変更可能なジョイントトップが特徴です。
Lierrey ループ ネックレス
「Lierrey ループ ネックレス」は2022年の4月に加わった新商品で販売はコラントッテ直営店(公式オンラインストアを含む)のみとなっています。
磁気ネックレスらしくないシンプルで洗練されたデザインなので、スポーティな服装以外でも合わせやすく女性に人気の磁気ネックレスです。
“Lierrey(リエリィ)”というのはコラントッテが女性向けに立ち上げた新ブランドで、シンプルで程よくトレンドも取り入れたデザイン・カラーを採用し、肌への優しさにもこだわったアイテム作りを目指しているとのこと。
採用されている磁石は140mTの永久磁石を8個。磁石は首の後ろにあたる部分に配置されています。
ループの素材には直径3mmの細めのシリコン素材を採用しているのでネックレスを着けたままでの入浴も可能です。
TAO ネックレス AURA(アウラ)
「TAOネックレス」はコラントッテの技術を詰め込んだフラッグシップモデルです。
ネックループ全体に55mTの樹脂コーティング磁石を10mm間隔で配置。配置方法は独自技術であるN極S極交互配列です。
TAOシリーズで採用している磁石は特許も取得済。(特許番号:第5544082号)
特許内容を確認してみましたが、紐全体から広範囲に亘って磁力線を発生させる方法を課題にし、磁性粉を含有し可撓性(かとうせい:弾性変形のしやすさの事)を有する合成樹脂製の索条体の長辺に添って磁石を直列交互に配置する事を解決手段にした内容になっています。
特許を取得したからといって他の商品よりも効果が優れているというわけではありませんが、課題を解決する為に他の商品を模倣するのではなく、自らで時間・ヒト・お金をかけて新たな方法を考え出す企業姿勢は素晴らしいと思います。(最近の企業は模倣が多いですからね)
TAOシリーズの中でもAURA(アウラ)やARAN(アラン)は特徴的なデザインと多くのアスリートが愛用している事もあり人気の商品になっていますね。
AURAとその他のTAOシリーズとの基本的な違いはデザインのみで、効果効能の程度は同じです。(ただしTAOネックレスCREOやARAN、VEGA NEXTなどは65mTの磁石を採用しているのでより強力な効果が期待できるようです)
AURAやARANの他にはシンプルなデザインのRAFFI(ラフィ―)もとても人気があるモデルです。
印象的なトップデザインは「鏡面加工」と「研ぎ出し七宝」の技術を採用し、ひとつずつ丁寧に人の手によって加工が施されています。
ループは4mm径とスリムで、サイズ(M:43cm~LL:51cm)も選べるので女性にもおすすめ。
通常カラーの「ブラック」「レッドラメ」の他にプレミアムカラーの「プレミアムゴールド」やループが細くなり(3mm径)トップも小さくなった、より女性向けの「スリム AURA mini」が販売されています。
さらに数量限定カラーのブラウンループverが販売されていることもあります。販売店もコラントッテ認定店のみ。
AURAのバリエーションやその他のTAOシリーズは↓の記事。

コラントッテの商品を購入する時には偽物に注意してください。オークションサイトなどを中心に偽物が多数出回っているようです。
「格安の類似品が多く出回っておりますので、ネットでの購入には御注意ください。なお、類似品での保証はいたしかねますので、お気をつけください。」
コラントッテ公式サイトより引用
正規品か偽物かは公式サイトの”コラントッテ正規品判定”のページで確認できます。
商品が正規品だった場合は上の画像のように「製品コード〇〇は正常なコードです。」という検証結果が表示されます。このシステムいいですね。
コラントッテは模造品対策に真贋判定・トレーサビリティシステムを導入しています。パッケージに貼付されているシールのコード番号を正規品判定サイトに入力することで正規品番号か不正にコピーされた番号かを瞬時に判別できます。(製品によりシールの貼付位置は異なります。)
コラントッテ公式サイト正規品判定より引用
コラントッテ商品を購入する場合はレビューが多いお店や名前がよく知られているようなお店がおすすめですね。
いろいろ考えるのが面倒な人は公式オンラインショップで購入するとよいかと思います。メーカーが運営しているのでもちろんアフター等も完璧です。
着用していたプロ野球選手
6回裏、菊池涼介が魅せた!
ソロホームランで1対1の同点に!#WBC2017 pic.twitter.com/2FoXGUMKQD— MLB Japan (@MLBJapan) 2017年3月22日
阪神タイガースで活躍されている梅野隆太郎選手・北條史也選手と2019年1月1日付で着用及び肖像使用契約を締結いたしました。
彼らが最高のパフォーマンスを発揮できるよう全力で応援しサポートしてまいります。https://t.co/ylsnAkiO24#コラントッテ #colantotte #梅野隆太郎 #北條史也 #プロ野球 pic.twitter.com/vhO6fEzfz0
— Colan Totte Co.,Ltd. (@Colan_Totte) 2019年1月8日
福岡ソフトバンクホークス甲斐拓也選手とアドバイザリー契約を締結いたしました。
チームの扇の要である甲斐拓也選手をコラントッテは全力で応援しサポートしてまいります。【選手紹介ページ】https://t.co/zu66qxNyMD#コラントッテ #colantotte #福岡ソフトバンクホークス #甲斐拓也 pic.twitter.com/pAel9Rt4DQ
— Colan Totte Co.,Ltd. (@Colan_Totte) 2019年3月6日
セントラル・リーグ
菊池 涼介、大道 温貴、梅野 隆太郎、大山 悠輔、北條 史也、糸原 健斗、西 純矢、岡田俊 哉、大島 洋平、佐野 恵太、細川 成也、奥川 恭伸、高橋 優貴、 etc.
パシフィック・リーグ
甲斐 拓也、周東 佑京、栗原 陵矢、松本 剛、増田 達至、伏見 寅威、頓宮 裕真、山崎 颯一郎 etc.
※選手がつけているネックレスのメーカーは契約や好み、付き合いなどによって変わるようなので現在つけているものと違う場合があります。

さいごに
健康ネックレス市場においてファイテンと人気を二分しているといっていい有名メーカーコラントッテ。
その技術や効果、商品について簡単ではありますが説明させてもらいました。
独自技術であるN極S極交互配列磁石を採用している事を前面に押し出し、自信と誇りを持って販売しているだけあって超一流アスリートを始めとするたくさんのアスリートに愛されているメーカーだと思います。
効果については個人差が当然ありますが、私は自分で試してみてわりと体感できています。
ただ1点、あくまで私が使っていて感じたことですが、着けっ放しだと効果をあまり感じられなくなる気がします。
どうすればより効果的なのかとあれこれ試してみたんですが、1回5~6時間着けたらしばらく外すのが私には一番肩こり軽減効果がありました。
着用時間と効果に関連性があるかどうかはもちろん分かりませんが、私のようにいろいろ試してみるのもいいかもしれませんね。
コラントッテの最上位モデルであるTAOシリーズはなかなかお高いのでちょっと手を出し辛いですが、通販モールのランキングなどを見るとかなり売れているようです。私は楽天でポイントがたくさん貯まる時にいつも買っています。
5000円以下で買えるエントリーモデルも数種類あるので、とりあえずコラントッテの効果がどんな感じなのかを試してみたい人はそちらで。
個人的には好みの分かれるデザインの商品が多い印象ですが、スペック的には申し分ないと思うので気に入ったデザインの商品があればおすすめのメーカーです。
今回紹介した商品
エントリーモデル
中級グレード
フラッグシップモデル






