【OP戦】巨人、山崎伊織の好投と打線の粘りで東京ドーム初戦をサヨナラ勝利!

2024年の東京ドーム初戦となるロッテとのオープン戦は、序盤はチャンスを活かせない展開が続いたものの、終盤に見せ場が訪れ最後は泉口が決めて3-2でサヨナラ勝利しました!

泉口サヨナラ打

山崎伊織の圧巻の投球

この試合で一番印象に残ったのは、やはり先発の山崎伊織の好投です。

山崎伊織 背番号19

6回76球を投げて4安打1失点、5奪三振という結果でした。

この1失点もサード強襲のヒットと打ち取った当たりのレフト前ヒット2本で、ほぼ完璧な内容だったと思います。

ストレート系の球には力があり、打者のすぐ手前で鋭く変化するカットボールとフォークは圧巻の一言。むしろ「えげつない」という言葉の方が適切かも。

極めつけはカウントも稼げて決め球にも使えるスローカーブ。

山崎伊織 決め球にスローカーブ

このボールで何人もの打者を打ち取っていました。

相変わらずの自信に溢れた豪胆な投球スタイルは健在ですね。

春季キャンプでの初登板を見た時に、ほっといても二桁は勝ってくれそうだと感じていたところ、前回のホークス戦で好調の晃をスローカーブで完全に崩したのを見て、タイトルを獲得できる可能性もあると思うようになりました。

山崎伊織のカーブに完全に体勢を崩されながら当てる中村晃

体勢を崩されながらも体が開いていない晃も凄かった

そして今日の試合で、絶対にタイトルを獲るだろうという確信を持ちました!

トミー・ジョン手術から復帰後、シュート系の球種を多投してかわすようなピッチングをしていた時期は、もう大学時代の圧倒的な投球は見られないのかもしれないと残念に思っていましたが、あの頃を超える投球が今では見られるようになり本当にうれしく思います。

「No.1」の投手を目指して、これからも良い投球を見せてもらいたいです。

西舘、1発を浴びるも見事なリカバリー

投手陣では、9回に登板した西舘のピッチングも印象的でした。

先頭打者の萩野にストレートを4球続け、レフトスタンドへ勝ち越しホームランを被弾してしまいましたがそれ以降のリカバリーは見事でした。

カーブで体の開きを修正しながら緩急をつけ、その後の打者を三者三振!

カーブを投げさせることでストレートのシュート回転が改善し、短い間にストレートが見違えるくらい良くなりました。

菅野や則本など、フォームが乱れた時にカーブを修正のために投げる投手は多くいますが、西舘もそのタイプの投手なのかもしれません。

実はカーブという球種は、ほかの球種と比較して唯一、小手先では投げられないボールなんです。下半身主導で出ていき、しっかりと上半身と連動させて体を使わないといけません。フォームをチェックする際に、カーブを投げる選手もいますからね。

菅野智之のピッチングバイブルより

【本人完全監修】菅野智之のピッチングバイブル|内容紹介とレビュー
巨人のエース菅野智之が完全監修した野球本を紹介します。フォームや持ち球の解説、コラムや対談、トレーニングやルーティンなど、菅野のすべてが詰まっています。一流の投手を目指す人はもちろん菅野ファンにも必読の一冊です。

カーブを多投してフォームを修正する案が岸田主導のものなら、今後のことを考えると萩野への配球を帳消しにしてお釣りが溢れるくらいのグッジョブだったと思います。

こんな修正力を見せられたらますます西舘を先発で見たくなる。うーん悩ましい…。

佐々木俊輔、1番打者として理想的な打撃

打線では、相変わらず好調の佐々木“ジョージ”俊輔の活躍が光りました。

1打席目は厳しいコースに手を出さず、最後はアウトコースのボールを逆らわずに逆方向に流し、盗塁も成功。

2打席目は初球からしっかり振りにいき、先の塁を狙う、走・攻での積極性を見せてくれました。

佐々木俊輔 スライディング

チームの方針は球数を投げさせることだけど、ただクサイ球をカットしてズルズルと粘って球数を投げさせたり四球を狙いにいっても、投手からすれば鬱陶しいだけで怖さはありません。

甘い球が来たら強く振ってくるというイメージを投手にもってもらわないとダメというのをよく分かったバッティングだと思いました。

打てるところはガンガン振る積極性と、厳しいところはしっかり見逃す選球眼を兼ね備えた1番打者向きの良い選手ですね。

松原も結果を残しているけど、現在の状況なら佐々木を1番で使いたい。

 

そういえば、以前はバットを立てて構えていたけど今日は寝かせてました。

なぜ打てるのか?対外試合10打点のルーキー佐々木俊輔の打撃評価
巨人の2023ドラフト3位佐々木俊輔が春季キャンプの対外試合で5試合で10打点を挙げるなど大活躍しています。佐々木のバッティングの感想や野球評論家の評価を紹介します。

こっちの方が動きがシンプルになって立ち遅れにくくなるので速いボールにも対応しやすそうですね。

丸、新たなバッティングフォームで確実性を高める

そして、興味深いバッティングをしていたのが3番のです。

今季はキャンプの序盤に、阿部監督のアドバイスを受けてバットの軌道を修正している姿が印象的でした。

以前よりもトップの位置が浅く、低くなっていますよね。

丸2024トップの位置

本当はもう少しキャッチャー寄りまで深く引きたいんだと思うけど、丸は球界でもトップクラスに体が硬い選手。多分、キャンプ中盤に脇腹を痛めたのもその影響だと思います。

体の硬さがパワーの秘密?4本&ファインプレーで丸無双!【M17】
阪神対巨人20回戦 8/30 巨人 スターティングメンバー1(右)亀井 2(遊)坂本 3(中)丸 4...

なので、おそらく限界がこの辺なんだと思いますが、昨年よりも懐が狭くなって、ボールを引き付けにくくなっているように見えます。

こんな小さいスイングじゃ大きな当たりは飛ばせないように見えるんですけど、そこはパワー自慢の丸。

今日も軽く当ててフェンスまで持っていってたので、そのあたりは問題ないんでしょうね。

春季キャンプの時はトップの位置が安定せずに探り探りという感じだったけど、最近はかなり固まってきて、だんだんとサマになってきました。

今回のフォーム変更は、ボールを点ではなく線でとらえるための軌道修正なので、確実性を上げるためには正しい選択だと思います。

できるだけ早く自分の形を見つけてもらいたいですね。

小林、最終回の同点打で存在感を示す

そして、最終回に同点打を打った小林

小林誠司

オープン戦では出場機会が少ない中で、攻守にしっかりアピールできていると思います。

赤星と小林

個人的には、主戦捕手はもちろん大城、2番手捕手には山瀬か岸田(どちらかというと山瀬かな)を、そして3番手に小林を置いてほしいです。

いつも通り、一部のジャイアンツファンからの評価はすこぶる悪いですが、月刊ジャイアンツなどを見ると現場の評価はとても高く、多くの選手たちからの信頼も厚いので精神的な支柱としてもチームに貢献できると思います。

小林同点タイムリー

ここ数年は出場機会も減ってきたので、プロ野球選手として活躍できる期間はそれほど長くないかもしれません。

好きな選手なので悔いが残らないように最後まで頑張ってほしいですね。

門脇と中山、打撃面での課題が浮き彫りに…

最後に、心配というかネガティブな印象を受けたのが門脇と中山です。

門脇は、佐々木が良かっただけに、相変わらず球威のあるストレートへの弱さが目立っていましたね。

守備がとても優れた選手なので、打てなくてもチームへの貢献度は高いですが、去年もwRC+は76と、打撃に関しては厳しい数字だったし、選球眼もそれほど良くないので、下位で楽に打たせる方がいいと思います。

中山に関しては、なんとか結果を出したいという気持ちが強すぎて、力みまくっていましたね…。

前かがみでボールを見よう見ようとしていて、投手との距離が全然取れていない感じでした。これでは打てるものも打てないのでは?

個人的に、中山の打撃センスは間違いなく高いと思っているし、とても期待している選手なので、なんとか自分の形を見つけてほしいと思いました。

 

久しぶりにたくさんの選手の感想を書いたので長くなってしまいましたが、東京ドーム初陣をサヨナラ勝利で飾った良いゲームでした。

この調子で勝ちまくって開幕戦を良いムードで迎えたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました