2025年5月20日、甲子園球場で行われた阪神戦は、ジャイアンツが0-4で敗れました。
先発の戸郷は初回に森下の2ランホームランなどで3失点を喫し、その後は持ち直したものの4回で降板。打線は阪神先発の才木の前に沈黙し、5安打無四球の完封勝利を許しました。
試合の流れ
- 1回裏:森下の2ランホームラン、前川の一塁ゴロ&泉口のエラーで計3失点(巨0-3阪)
- 7回裏:森下の犠牲フライで1点を追加(巨0-4阪)
試合を振り返って

甲子園5連敗…。今日も0-4で完敗だ。

うん、力の差を感じる試合だった…。才木を攻略できなかったのが痛かったよね。

手も足も出なかったわけじゃないんだけどなぁ。中山くんの走塁死とかもあったし、なんか流れをつかめなかったよね。

そうそう、結果的に完封負けになっちゃったけど、全てがダメだったわけじゃなかったね。

それにしても、才木くんってやっぱり良い投手だよね。

肩・肘の柔らかさや可動域の広さを活かした独特のフォームから回転の良いストレートをどんどん投げ込んでくるんだよね。球持ちもすごく良くて打者からするとかなり打ちにくいと思う。

なるほど~。あの独特のフォームって意味があるんだ。

そう、右手を一度下に下ろすのも脱力効果があるし重心をしっかり意識しやすそうだよね。そういえば藤川監督も現役時代は同じような感じだった。メジャーではボールが滑るからやりにくいかもしれないけど日本ではかなり効果的だよね。

へー、そうなんだ。いろんなところが他のピッチャーと違うんだね。

そうそう、その違いが打者にとっては打ちにくさにつながってるんだよ。それに比べてこの試合の戸郷はまとまってはいたけど、ローテの5番手くらいの平凡な投手に見えたな…。

4回で降りちゃったからね…。戸郷くんは投球はどうだった?

何かを変えようとしてるのは間違いないね。以前よりも少し横振りになってたし、横の移動を大事にしてたように見えたよ。

それって阿部監督のアドバイスなのかな?

いろんな理由はあると思うけど、一つは阿部監督の助言を受けて試してるスプリットを活かすためなのかな。スプリットを効果的に使いたいなら腕を少し下げた方がいいっていう人も多いしね。

効果は出てた?

私はあまり良い印象を受けなかったけど、3失点した初回以降は打たれながらも無失点で抑えたよね。

何か物足りなさを感じたよね…。

そうなんだよね~。球速は出てたけどストレートのノビがイマイチでシュート回転することも多かったし、変化球も狙ったところに投げられないことが多くて安定感に欠けるなって感じたよ。

まぁ、続けていけば精度も上がってくるとは思うけど…。でもこのフォームなら左足をもう一歩踏み出してリリースポイントを前にしたらもっと良くなりそうな気もする。

そうなんだ。じゃあ今のままで継続していけばいいのかな。

う~ん…。私は春季キャンプの投げ方のままでいいんじゃないかって思ってるんだよね。

minamiちゃんは春季キャンプの時の戸郷くんは良かったってずっと言ってるよね?

そうだよ。今年の戸郷なら菅野の穴を埋められるってめっちゃ期待したよ!

へ~。その後一体彼に何が起きたのか…

ほんとにね…。他球団の打者やスコアラーが戸郷の投球について聞かれた時、いつも「角度のあるストレートが厄介」って言ってたんだよ。

脱力したフォームから投げる角度のあるストレートと同じ軌道からストンと落ちるフォークこそが戸郷の魅力で、他の投手との「違い」だったんだよね。

なるほど。そこにスライダーが加わって、うちのエース格まで上り詰めたんだね。

2月17日のシート打撃を見た時はその持ち味はそのままにパワーアップしてたんだよね。始動前の動作を菅野みたいにしてマウンドの傾斜を使いながら体重移動して高い位置から投げ下ろすって感じで。

今はそれが出来てないんだ…残念。

今日の試合の後に里崎さんが戸郷のキックバックについて書いてたけど、春季キャンプの時は強烈なキックバックで強くて回転の良いボールをバシバシ投げてたんだよね。

ちょっとした違和感は、戸郷の左足にあった。投げ終わりの左足。今の時代は便利だ。すぐに昨年のいい時と比べた。やはり、異なる部分は、映像にそのまま映っていた。
勝っていた時、投げ終わった左足で小さくトンと弾んでいる。これは私の想像だが、右足からしっかり左足に体重が移り、投げ終わった反動で、左足がほんの少し宙に浮くのだろう。それは、体重移動がしっかりしていること、そして、ボールに威力が乗っていたことを意味しているのだと。

まぁ、これまでの戸郷の試合を見てればすぐ分かることだから今更…?とも思うけど。

まぁそこは里崎さんだから(笑) ほかに気になるところはあった?

少し痩せたように見えるのと、意図せずリリースポイントがズレてることかな。特に後者は初期の血行障害とかじゃないといいんだけど…。

不調は仕方ないけど故障は怖いね…。でももう少し長く投げさせてほしかったな~。もしかしたら立て直せたかもしれないのに。

同感!だんだん良くなってる気配もあったし、阪神みたいな強敵との実戦でなきゃ掴めないことも多いと思うんだよね。とにかくなんかもやっとした…。

戸郷くんは次はいつ投げるの?

中4日の25日のヤクルト戦だって。今日よりも良くなった姿を見せてくれるといいね!
コメント
minamiさん。こんばんは。ジャイアンツ&ホークスとも、色々あり過ぎて今シーズンは全く展開についていけませんし予想外のBクラスですが両監督とも5割を超える結果を出しているので良しとしてます。また、かなり時間がかかりそうですが(^_^;)両チームに移籍した選手の皆様も新天地で焦らず結果を残して頂きたいです。あと、菅野選手も素晴らしい活躍ですね。本人の笑顔が溢れてなによりです。頑張れジャイアンツ&ホークス