本来であれば2020年7月24日に開幕予定だった【東京オリンピック】ですが、新型コロナウイルスの世界的大流行によって2021年に延期となりました。
2021年開催の場合、オリンピック開幕日は1日早くなり「2021年7月23日(金)」となることが正式に決定。
開幕日変更を受けて各競技もそれぞれ1日前倒しで調整され、施設使用の見通しが立ったことから第136回IOC総会にて野球競技大会を含めた全競技の新日程が発表されました。
野球競技大会の変更点は開幕日が「7月28日(水)」と1日早くなっただけで球場や開始時間などに関しては変更なし。
BREAKING: Dates, format and general schedule have been confirmed for #OlympicBaseball ⚾️ at next year’s #Tokyo2020 Games: 28 July – 7 August 2021
4 of 6 teams have qualified: 🇯🇵🇰🇷🇲🇽🇮🇱 pic.twitter.com/1MhaJej7hU
— WBSC ⚾🥎 (@WBSC) July 17, 2020
日本でも新型コロナの新規感染者は増加していますし世界的にも終息の気配は見られないので2021年の開催もかなり難しいとは思いますが、侍ジャパンは開催できることを前提に調整することになりそうですね。
以下が2021年開催の場合の新日程です。対戦カードについても変更はなさそうです。
2021年開催時の野球競技新日程
オープニングラウンド(一次リーグ)
7月28日から31日までのオープニングラウンドでは参加6カ国をAとBの2組に分け2試合ずつのリーグ戦を行いグループ順位のみを決めます。
2020年7月時点で決定している参加国は、開催国の日本、ヨーロッパ・アフリカ予選を突破したイスラエル、2019プレミア12のアジア&アメリカ大陸上位2チームである韓国とメキシコです。
残り2枠についてはアメリカ大陸予選と最終予選で決定されますが、新型コロナの影響で2021年初頭に延期予定となっています。
日程 | 対戦カード | 球場 | 開始時間 | ||
7月28日(水) | vs | 福島あづま球場 | 12:00 | ||
7月29日(木) | vs | 横浜スタジアム | 19:00 | ||
7月30日(金) | vs | 横浜スタジアム | 12:00 | ||
vs | 横浜スタジアム | 19:00 | |||
7月31日(土) | vs | 横浜スタジアム | 12:00 | ||
vs | 横浜スタジアム | 19:00 |
決勝トーナメント
8月1日から始まる決勝トーナメントは全チームで敗者復活を含む変則トーナメントを行います。
日程 | 対戦カード | 球場 | 開始時間 | ||
8月1日(日) | A3位 | vs | B3位 | 横浜スタジアム(#1) | 12:00 |
A2位 | vs | B2位 | 横浜スタジアム(#2) | 19:00 | |
8月2日(月) | #2勝者 | vs | #1勝者 | 横浜スタジアム(#3) | 12:00 |
A1位 | vs | B1位 | 横浜スタジアム(#4) | 19:00 | |
8月3日(火) | #3敗者 | vs | #2敗者 | 横浜スタジアム(#5) | 19:00 |
8月4日(水) | #5勝者 | vs | #4敗者 | 横浜スタジアム(#6) | 12:00 |
準決勝
8月4日に行われる第一準決勝はグループ1位同士の勝者と2位・3位から勝ち抜いたチームで対戦。
8月5日に行われる第二準決勝は第一準決勝の敗者と敗者同士から勝ち上がってきたチームとが対戦します。
日程 | 対戦カード | 球場 | 開始時間 | ||
8月4日(水) | #4勝者 | vs | #3勝者 | 横浜スタジアム(#7) | 19:00 |
8月5日(木) | #6勝者 | vs | #7敗者 | 横浜スタジアム(#8) | 19:00 |
3位決定戦
日程 | 対戦カード | 球場 | 開始時間 | ||
8月7日(土) | #6敗者 | vs | #8敗者 | 横浜スタジアム(#9) | 12:00 |
決勝(金メダル決定戦)
日程 | 対戦カード | 球場 | 開始時間 | ||
8月7日(土) | #7勝者 | vs | #8勝者 | 横浜スタジアム(#10) | 19:00 |

コメント