相次ぐケガでなかなか本来の力を発揮できなかったジャイアンツのエース菅野ですが、前回のヤクルト戦で8回1安打8奪三振無失点の好投を見せ、再飛躍への大きな一歩を踏み出しました。
まだまだ本調子とはいかないかもしれないけど、新しいスタイルで以前のように勝ちを積み上げてもらいたいですね。
さて、今回はその菅野と介助犬のチャリティーコラボグッズについてのお話。
菅野といえばジャイアンツの選手たちのなかでも特に社会貢献意識が高く、チームが立ち上げた社会貢献プロジェクト【G hands】を通してさまざまな活動を行っています。
そのなかのひとつが【社会福祉法人日本介助犬協会】への支援活動。
菅野は2015年から毎年1勝ごとに10万円を寄付したり、認知度向上のためのPRを行っているんです。
介助犬の役割や協会の活動について↓

以前は介助犬という存在や役割を全く知らなかった私ですが、菅野のおかげでいろいろ知ることができました。
それからは微々たるものではありますが、チャリティーラッフルに参加したりチャリティーグッズを購入したりしています。
今回は、少し前に注文していた菅野×介助犬のチャリティーグッズが届いたので簡単に紹介したいと思います。
2021年9月時点で販売されている菅野×介助犬のコラボグッズはマスクやTシャツ、パーカーなど。
本当は全種類コンプリートしたかったけどそこまでの余裕はないので一番欲しかったパーカーとワンモナイトのかわいいTシャツを購入しました。
画像:介助犬協会
2021年の菅野×介助犬コラボグッズのテーマは【EVER HIGHER】!
“さらなる高みへ”という意味で文字のなかに菅野と介助犬のシルエットが入っています。
黒抜きされている文字のVとGには”Victory Giants”の願いが。素晴らしいデザインだ。
パーカーはこんな感じ。結構インパクトがあります。
この【EVER HIGHER】デザインのグッズは今のところマスクとTシャツ、ロングTシャツ、パーカー(プルとジップアップ)、ショルダートートが販売されています。
さらに8月26日に開始された菅野×介助犬コラボマスクの販売に併せて期間限定でサインなどがプレゼントされるキャンペーンを実施中。
キャンペーン対象商品(菅野コラボ)3000円購入ごとに1口参加できるのですが、A賞:菅野のサイン入りジャビット人形、B賞:特賞G軍選手直筆サインボールなどジャイアンツファンにはうれしいプレゼントがもらえます。
私は6000円以上の購入になったので2口参加。プレゼントは購入したグッズに同梱されています。
A賞…A賞…A賞当たれ!と思いながら開封してみると…
大竹寛ちゃんのサイン色紙と菊田のサイン入りベースボールカードでした!
大竹は右足ふくらはぎの筋損傷で長らく離脱してるけど5日のイースタンL西武戦では良い感じだったのでそろそろ上がれますかね。リリーフ陣がちょっときつい状況なので早く助けてもらいたい…。
2年目の菊田も1年目に比べたらかなり成長しているので今後が楽しみ。
キャンペーンの景品は全てジャイアンツから厚意で提供されたものです。選手の皆さんありがとう!
寛ちゃんと菊田のサインは玄関に飾りました!
今は新型コロナの影響で思うように募金活動ができず、寄付や講演会収入などが大きな収入源の福祉団体はどこも苦しい状況が続いているみたいです。
お金を直接寄付というのは抵抗がある人でもチャリティーグッズなら手を出しやすいと思うので興味のある人は是非チャリティーグッズショップをのぞいてみてください。
ジャイアンツ選手たちの景品が欲しい人は期間限定で数に限りがあると思うのでお早めに!
コメント