当ブログはプロモーション広告を利用しています

【坂本・丸・岡本…】ジャイアンツ選手の自主トレスポーツウェア&キャップ

シーズン終了からそう間もないのに、早くも各地から選手たちの自主トレ風景が届いています。

激しさを増す競争の中で万全の状態で春季キャンプを迎えるため、自主トレは今や欠かせないものとなっていますね。

自主トレはチームでの練習と違って服装が自由なので、選手たちの多くは動きやすいロングタイツ(スポーツタイツ)+ハーフパンツ姿やオシャレなセットアップなどを着ています。

キャップもシーズン中のチームキャップではなく、自分の好きなものを被っているイメージです。

今回は自主トレでジャイアンツの選手たちが着用していたスポーツウェアやキャップを紹介してみたいと思います。

ジャイアンツ選手たちの自主トレウェア・キャップとメーカー

坂本勇人

坂本勇人 自主トレ ウェア

坂本勇人キャプテンの自主トレウェアはシンプルなTシャツとロングタイツ+ハーフパンツ姿。

ウェアはアディダスやニューエラ

ウェアのメーカーは普段から愛用している「adidas(アディダス)」のものや自身がアンバサダーを務める「NEW ERA(ニューエラ)」とのコラボモデル『TO 6E CONT’D』のものを着用していました。

「TO 6E CONT’D」とは、未来、新記録へと続いていくという意味を込めて、「TO BE CONTINUED」と背番号「6」を掛け合わせたメッセージ。次々と記録を更新し歴史を塗り替える坂本選手のメモリアル企画として、「TO 6E CONT’D」モデルが誕生しました。

坂本勇人選手×NEW ERA 「TO 6E CONT’D」モデルを発売|読売巨人軍公式サイト 

室内トレーニング時に使っているシューズは「adidas」の『アディゼロ ジャパン』を履いていることが多いので、多分このレッド系のシューズは『アディゼロ ジャパン6』だと思います。

坂本以外でも菅野や中川、ナカジなど自主トレで「adidas」のウェアを着用している選手は多いです。

キャップはアディダス

坂本勇人 自主トレキャップ

キャップは「NEW ERA」。

自主トレ中はジャイアンツと「NEW ERA」、「TAKAHIROMIYASHITATheSoloist.」のトリプルコラボモデル『59FIFTY 読売ジャイアンツ x TAKAHIROMIYASHITATheSoloist. x NEW ERA』を着用していました。

自主トレではチームのアイテムを着用しない選手がほとんどなのに、しっかりジャイアンツモデルを着用するところはさすがキャプテン!

坂本勇人アイテム|ジャイアンツ公式オンラインストア

「NEW ERA」は有名ブランドかつジャイアンツとオフィシャルキャップ契約を結んでいるので坂本以外でもたくさんの選手が着用していました。

増田陸 自主トレ ニューエラキャップ

増田陸 Tシャツはデンマークのスポーツメーカー「hummel(ヒュンメル)」

喜多隆介 自主トレ キャップ

喜多隆介 Tシャツも「NEW ERA」

ジャイアンツ田中将大 ニューエラ

田中将大は自身がプロデュースしたMTXIXやNEW ERAを愛用

adidas Tシャツ
adidas(アディダス)
adidas ハーフパンツ
adidas(アディダス)
adidas キャップ
adidas(アディダス)
NEW ERA Tシャツ
NEW ERA(ニューエラ)
NEW ERA キャップ
NEW ERA(ニューエラ)
巨人・坂本勇人愛用の野球用品【バット、グラブ、バッティンググローブetc.】
先日東京に行った際、少し時間があったので東京ドームに隣接する野球殿堂博物館に寄りました。博物館には往...

丸佳浩

ジャイアンツ 丸佳浩 自主トレ ウェア

丸も坂本と同様にシンプルなTシャツとロングタイツ+ハーフパンツ姿です。

ウェアとキャップはアシックス

ウェアとキャップのメーカーはアドバイザリー契約を結んでいる「ASICS(アシックス)」

黒ベースに白とピンクが少し入った配色でまとめられていてとても似合っています。

丸 自主トレ キャップ

キャップはフェイス部分に”KIZUNA”の文字をモチーフにしたグラフィックが描かれた『KIZUNAキャップ』。

「KIZUNA」シリーズ

野球を通して人々が繋がる絆、それが子供に受け継がれる絆、野球が今後もずっと続く競技であるために、すべての人々の“絆“のきっかけになるようにという思いを込めてデザインされたアイテム群。
2021年にTシャツ、キャップ、アームカバー、リストバンドなどが発売された。

丸のほかには秋広や大江、西舘などが「ASICS」のアイテムを愛用しています。

秋広 自主トレ Asics ウェア

秋広優人 ASICSのヘキサゴンデザインのウェア キャップはKIZUNAキャップ

ジャイアンツ 西舘 自主トレ アシックス
ASICS Tシャツ
ASICS(アシックス)
ASICS ハーフパンツ
ASICS(アシックス)
ASICS キャップ
ASICS(アシックス)

岡本和真

岡本和真 自主トレ ウェア

岡本さんの自主トレウェアはロングTシャツとジョガーパンツの組み合わせでした。

ウェアとキャップはナイキ

メーカーはウェア・キャップともに「NIKE(ナイキ)」

岡本さんはスパイクやバッティンググローブ、リストバンド、手甲ガードなども「NIKE」で揃えています。

デザインは黒ベースに「NIKE」のロゴやブランドを象徴する”ジャンプマン”のロゴがワンポイント入ったシンプルなもの。強そうに見えるし統一感があってかっこいいですね。

岡本さんのほかには中田翔さんや小林が「NIKE」のアイテムを愛用しています。

中田翔 自主トレ NIKEウェア・キャップ

翔さんが着ているロングTシャツはフランスサッカーのトップリーグであるリーグ・アンに所属する「パリ・サンジェルマンFC」と「NIKE」のコラボモデルです。翔さんはPSGのファンなのか?

NIKE ハーフパンツ
NIKE(ナイキ)
NIKE キャップ
NIKE(ナイキ)

吉川尚輝

吉川尚輝 自主トレ ウェア RVCAキャップ

尚輝の自主トレウェアはロンT+ハーフパンツorジョガーパンツ。

ウェアとキャップはRVCA

ウェアとキャップのブランドは「RVCA(ルーカ)」のもの。

吉川尚輝 自主トレ RVCAハーフパンツ

「RVCA」は野球のスポーツアイテムとしてはあまり聞きなれないブランドですが、アメリカのカリフォルニアに拠点を置く人気ファッションブランドで国内外問わず多くの有名人に愛用されています。

主張の激しいデザインのものは好き嫌いが分かれそうですが、ワンポイントだったりとおとなしめのデザインのものは他のブランドとも合わせやすいと思います。

RVCAルーカキャップ

“RVCA”の文字だけ入ったシンプルなキャップはいろいろな服装と合わせやすい

尚輝のほかには”ナオマツコンビ”の相方・松原聖弥も「RVCA」のキャップやウェアを愛用しています。

この投稿をInstagramで見る

 

吉川尚輝(@nokyskw2)がシェアした投稿

RVCA ハーフパンツ
RVCA(ルーカ)
RVCA キャップ
RVCA(ルーカ)

ZETTの「BEAMS DESIGN」シリーズも愛用

その他、尚輝はバットやグラブ、バッティンググラブなどのアドバイザリー契約を結んでいる「ZETT(ゼット)」のウェアも愛用しています。

吉川尚輝 自主トレ RVCAロンT BEAMS DESIGNパンツ

ZETT×BEAMS(BEAMS DESIGN)のジョガーパンツ

「ZETT」のウェアはプロステイタスシリーズやベースボールジャンキーシリーズなどいろいろありますが、そのなかでも「BEAMS DESIGN(ビームスデザイン)」シリーズはインパクトがあってかっこいいと思います。
(注)スポーツメーカーでは「ZETT」のほかに「TIGORA(ティゴラ)」などもBEAMS DESIGNのアイテムを販売しています。

BEAMS DESIGNとは

2010年に発足した、ビームス独自のノウハウとアイディアを提供するライセンス事業のブランド。

これまでに培ってきたビームスの企画力、編集力、選択眼を活用し、さまざまなパートナー企業様との商品開発やプロデュースを行います。また、モノのデザインにとどまらず、パートナー企業様だけでも、ビームスだけでもなし得なかった大きなニュースや話題づくりといった、コトのデザインを通して、ビームスの描くハッピーソリューションを世の中にお届けしていきます。

 

ビームスの協業ブランド、<BEAMS DESIGN>がビジネスモデルを拡大|BEAMS企業サイト

ジャイアンツ 山﨑伊織 ZETT ビームスデザイン

山﨑伊織もBEAMS DESIGNを愛用

BEAMS DESIGN パーカー

私もスポーツ時には「BEAMS DESIGN」のセットアップをよく着ているのですが、軽いし適度な伸びもあって動きやすいです。

ただ、そもそもの生産数が少ないのか、欲しいアイテム・カラーは売り切れがほとんどだったり転売屋が定価以上の値段で売っていたり…。

「ZETT」が今後このジャンルにもっと注力してくれることに期待!

BEAMS DESIGN Tシャツ
BEAMS DESIGN(ビームスデザイン)
BEAMS DESIGN ハーフパンツ
BEAMS DESIGN(ビームスデザイン)
zett beamsdesign 2022モデル ボンディングパンツ&ジャケット

2022年秋冬モデルのボンディングパンツ&ジャケット
ジャイアンツカラーのを買いました!パンツはストレート気味なのでもっと絞りめのが良かったかな。

大城卓三

大城自主トレミズノ上下

大城はアンバサダー契約を結んでいる「MIZUNO(ミズノ)」のウェアで自主トレ。

ウェアやロングタイツはミズノ

コンプレッションアンダー&ロングタイツの上に『ミズノプロドライエアロフローKUGEKI』のビートアップとハーフパンツのセットですね。

ビートアップとは

Tシャツとジャケットの中間アイテム。
裾バインダー付きでパンツの中に入れる必要がなく腰回りが動きやすいのが特長。

「ミズノ」のウェアは機能性が非常に高く、有名メーカーのなかでは値段以上のクオリティーがあると思います。

ただ、ランバードマークも含めデザイン的に他のメーカー・ブランドとの組み合わせがなかなか難しいので、大城のようにセットアップで着るか、上下のどちらかを黒一色のものにするとかっこよく着こなせます。

大城のほかには畠や北村が「ミズノ」のウェアを自主トレで着用していました。

MIZUNO Tシャツ
MIZUNO(ミズノ)
MIZUNO ハーフパンツ
MIZUNO(ミズノ)
ジャイアンツ井上温大 ミズノプロヘアバンド

井上温大が着用しているミズノプロのヘアバンドも人気があります。

ミズノプロ ヘアバンド
MIZUNO(ミズノ)

 

湯浅大

湯浅大 自主トレウェア 846YAJIRO

湯浅のウェアは上が「846YAJIRO(ヤジロ)」のTシャツで、下はロングタイツと「adidas」のハーフパンツ。

ウェアは846とアディダス

「846YAJIRO」は新進ブランドながら、プロ野球選手やプロサッカー選手など、多くのトップアスリートに愛用されています。

販売は本店と公式楽天市場店の通販に限定されていますが、Tシャツの他、ジョガーパンツ、ハーフパンツ、パーカーなど幅広いアイテムを展開しています。

846YAJIRO ジョガーパンツ

846YAJIROのジョガーパンツ

846YAJIRO(ヤジロ)ネックレスの効果や種類など
846YAJIRO(ヤジロ)ネックレスの効果と種類について詳しく解説。人体に有効な電磁波を放射する製品で、心身のリラックスや疲労回復、集中力アップに効果があります。効果や評判、人気シリーズ「ディープバランサー」の特徴や人気モデル・カラーを紹介します。
846YAJIRO Tシャツ
846YAJIRO

キャップはニューエラ

キャップは「NEW ERA」。アメリカのプロアメリカンフットボールリーグ・NFLに所属する「ピッツバーグ・スティーラーズ」モデルです。なかなか渋いところをついてくる。

キャップの後ろ被りはなかなか難易度が高いけど、スナップバッグではなくサイズ調整のない「トゥルーフィッテド」ならスマートに見えるし、湯浅にはよく似合っていると思いました。

ニューエラキャップ スナップバッグとトゥルーフィッテド

「ニューエラキャップ」 スナップバッグ(左)とトゥルーフィッテド(右)

ロングタイツ(スポーツタイツ)

最後は選手たちがハーフパンツの下に着用しているロングタイツ(スポーツタイツ/レギンス)について。

ハーフパンツを着用するときはほとんどの選手がロングタイツを履いています。

ロングタイツは大別すると「サポートタイツ」と「コンプレッションタイツ」の2種類。

サポートタイツは膝や関節、太もも・臀部などの筋肉をサポートし、パフォーマンス向上とケガ予防に効果があります。一方、コンプレッションタイツは足首から太ももにかけて段階的な圧力をかけ、血行を促進することで疲労回復を助けます。

高梨 畠 自主トレ ロングタイツ

畠:ミズノ ミズノプロ ロングタイツ(サポート) 高梨:SKINS DNAMIC ロングタイツ(コンプレッション)

ジャイアンツの選手たちの多くはウェアのメーカー・ブランドと同じで、コンディションやその日のメニューに合わせた種類のものを着用していますが、一部ロングタイツのみ違うメーカー・ブランドのものを使用している選手もいます。

ワコール CW-X

私はサポート重視でワコールのCW-Xを愛用

adidas ランニング スポーツタイツ オウン ザ ラン タイツ SE226

サポート力もまずまずで着脱しやすいアンクルジップが付いているadidasのSE226もお気に入り

「adidas」や「NIKE」など有名スポーツメーカー以外では「ワコール」「GOLDWIN(ゴールドウイン)」「SKINS(スキンズ)」「McDavidd(マクダビッド)」などのロングタイツが人気ですね。

adidas ロングタイツ
adidas(アディダス)
NIKE ロングタイツ
NIKE(ナイキ)
ワコール ロングタイツ
ワコール
GOLDWIN ロングタイツ
GOLDWIN(ゴールドウイン)

さいごに

以上がジャイアンツの選手たちが自主トレで着用していたスポーツウェアやキャップでした。

シーズンに入ると試合も練習も基本ユニフォームで行うので、自主トレ中のウェア姿はとても新鮮です。

昔と違って今はウェアがオシャレになっていて、スポーツ時だけではなく日常でも着られそうなものも増えていますね。

トップアスリートがスポーツ時に着用するものなので当然ながら機能性はバツグン。

スポーティなファッションが好きな人はぜひ参考にしてみてください!

引用画像はジャイアンツYouTubeから

【坂本、菅野、岡本、亀井…】ジャイアンツ選手愛用のスポーツネックレス
一般社団法人中央調査社が「一番好きなプロ野球チーム」を毎年調査しているのですが、読売ジャイアンツはこ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました