【巨人試合感想】癖が全部分かってた?エース戸郷が2戦連続KOで完敗…

2025年4月4日、東京ドームで行われた阪神タイガースとの対戦はジャイアンツが2-7で敗れました。

先発の戸郷は3回3失点で降板と先発の仕事を果たせず、3番手の堀田も4失点を喫するなど投手陣が打ち込まれる展開に。

打線も相手先発の村上に抑え込まれ、初回に吉川の適時二塁打で同点に追いついたものの、その後は9回に甲斐が意地の適時打を放つのみという内容でした。

試合の流れ

  • 1回表:近本、中野のヒットから森下の犠牲フライで先制される(巨0-1阪)
  • 1回裏:若林の二塁打から吉川の適時二塁打で同点(巨1-1阪)
  • 3回表:中野のヒットから大山、坂本誠志郎のタイムリーで2点を追加される(巨1-3阪)
  • 7回表:木浪の走者一掃の適時二塁打で3点を追加される(巨1-6阪)
  • 8回表:佐藤輝明のタイムリーでさらに1点を追加される(巨1-7阪)
  • 9回裏:甲斐の適時打で1点を返すも及ばず(巨2-7阪)

試合を振り返って

usami
usami

5点差の完敗…。開幕してから絶好調だったのに一気に冷や水を浴びせられた感じだね

minami
minami

残念だったね。さすがは阪神、優勝候補だけあって良い野球をしてたよ

usami
usami

戸郷くん、開幕戦に続いて今日もダメだったね…。エースなのに仕事を果たせてない!

minami
minami

エースとしての役割を果たせていないのは確かだね。相手エースに投げ勝ってこそ真のエース。菅野も長い間ジャイアンツのエースとしてそういう役割を担ってきたんだよ

usami
usami

今年の戸郷くんって何か調子悪いの?投げ方変わったとか?

minami
minami

今年の戸郷はストレートの質という部分では悪くないと思うんだよ。球速は出てないけど、ストレートがシュート回転する事は少し減ってる。ただ、彼の強みであるフォークがイマイチだよね。

minami
minami

この試合でも打者がピクリともせず見逃す場面があったでしょ。単純に以前ほどのキレがないようにも見えるし、もしかしたらクセが相手にバレていたのかも。

usami
usami

クセってどういう意味?

minami
minami

阿部監督が試合後に『もう、ちょっとね、いろんな勉強させてもらいましたよ。たぶん癖が全部分かっていたから。あれじゃあねバッピ(打撃投手)だよね』ってコメントしてたんだよね

minami
minami

『スチールもそうだし。そういう相手の研究も大事だけど自分の研究もしてほしいなっていうね、今日はそういういい勉強になったゲームだったんじゃないかな』とも言ってた…

usami
usami

そうなんだ…。ドジャース戦でもボコボコにされてたし、開幕前から嫌な感じだったよね

minami
minami

戸郷も開幕前はキャンプや先発登板も含めて良い感じに見えたんだけどね。ドジャース戦の影響かもしれないけど、あそこは世界最強のチームだし、真剣勝負じゃないから際どいコースも攻められない中でのめった打ちだったから気にすることないのに

minami
minami

あと配球も気になるんだよね。ちょっと変化球が多い気がする。戸郷は自分で考えるタイプの投手だから、ドンと構えて寡黙に受けてくれる大城の方が相性がよかったりするのかな?

minami
minami

いずれにしても、エースが2戦連続KOじゃ話にならないよね。次回の登板までにクセの部分も含めてしっかり調整して、相手を制圧するような力強い投球を期待したいよ

usami
usami

minamiちゃんはエースに厳しいね

minami
minami

菅野推しだからね。エースへの要求は高めだよ

usami
usami

横川くんはどうだった?3イニングも投げてたよね

minami
minami

横川は凄く良かったよ!ストレートに力もあったし変化球のキレも良くて、阿部監督も満足の投球だったと思う

usami
usami

でも堀田くんはあんまり良くなかったね…。4点取られちゃったし

minami
minami

そうだね、堀田は残念な内容だった。ランナーを出したくない場面で慎重になり過ぎて四球を出したり、逆に慎重に行かなきゃいけないところで迂闊なボールを投げたり、少しチグハグな印象だった

minami
minami

チェンジアップは彼の得意なボールなのかもしれないけど、そこまで抜けの良さも感じないし制球もイマイチだから、1点が重いリリーフとしては少し怖さがあるよ。ストレート自体は優秀な部類に入ると思うし、腕の角度的にはフォークの方が使えるボールになりそうな気がしたなぁ

 

 

usami
usami

打線はほとんど機能してなかったね

minami
minami

優秀な阪神投手陣にほぼ抑えられちゃったね。これまでチームを引っ張ってきたキャベッジも完璧に攻略された印象。開幕2戦目くらいから気になってたんだけど、少し遅めの落ちるボールへの対応が課題だね

minami
minami

広角に強いボールを打てるタイプだからスライダーなんかには対応できるんだけど、フォーク系やチェンジアップへの対応はイマイチかな。打ち気が強いタイプだから奥行きを使われるのも苦手なのかもしれないね

 

usami
usami

阪神って3連敗してたけど、やっぱり強いんだ…

minami
minami

そうだね、やっぱり阪神は自力のあるチームだよ。これまでの2カードとは野球の質の部分が違う。それだけになんとか1戦目を取りたかったけど残念だったね

usami
usami

次の試合は誰が投げるの?

minami
minami

次戦の予告先発は赤星だよ。前回の登板は素晴らしかったから今回も期待してる。長いイニングを投げてくれれば最高だけど、スタミナ面を考えるとリリーフ勝負になるかも

minami
minami

去年までなら阪神のリリーフに分があったけど、今年はジャイアンツもリリーフ陣の層が厚いから良い勝負ができそう。明日は勝ってほしいな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました