2025年3月30日、東京ドームで行われたヤクルトとの3連戦最終戦はジャイアンツが3-0で勝利しました。
先発の石川が5回無失点の好投でプロ初勝利を挙げ、リリーフ陣も無失点リレーを達成。
打線は2回に石川の適時打と高橋の暴投で2点を先制すると、8回にも代打の大城が貴重なタイムリーを放ち、見事な完封勝利で開幕3連勝を達成しました。
試合の流れ
- 2回裏:石川の2死満塁からのタイムリーで1点、高橋の暴投で1点追加(巨2-0ヤ)
- 8回裏:代打大城のタイムリーで1点追加(巨3-0ヤ)
試合を振り返って

ナイスゲーム!お疲れさまでしたー!

やったー!開幕から3連勝!我が軍強すぎない?まさか3タテできるなんて思ってなかったよ!

うんうん。投手陣も打撃陣もよく頑張ってくれたよね。

石川くん、プロ初勝利おめでとう!5回無失点ってすごいじゃん!先制タイムリーも打っちゃうし、活躍しすぎ!

スタミナ面での不安は少し感じたけど、5回を投げて被安打3、与四球2、奪三振4、無失点はすばらしい結果だよね。2回のタイムリーは相手が剛腕の高橋奎二だったことを考えるとかなり価値のある一打だったと思う。

リリーフ陣も無失点リレーで完璧だったよね。特にすごかった投手はいた?

船迫と大勢は素晴らしかった!船迫の強心臓と危機回避力はさすがは新人王って感じだったし、ストレートが大きくシュート回転している時の大勢は本当に頼もしいよね。

打線は1、2戦目ほどの爆発力はなかった感じがするけど、どうだった?

爆発力は確かになかったけど、多くの選手ができることをしっかりやってた印象かな。ただ、坂本はこの試合でも多くのチャンスで凡退して、良い流れを切ってしまったのが残念だったね。

坂本さん、最近ずっと調子悪いよね…ちょっと心配になってきた…

ある程度強い打球も打てているんだけど、打球が上がらないのが気になるなあ。振る力や目がガクッと落ちているようには見えないから、打撃フォームの細かい部分が少しずつ狂っているのかも。守備でも取れそうなのを取れなかったし、ちょっと悲壮感が漂ってる…

このままだと坂本さんのポジションはあやうい?

代わりの中山も素晴らしい結果を残せているわけじゃないから、調子の良い方を出して結果を残した方を優先的に使っていく感じになるのかな。あとは大城が開幕前から調子いいし場合によってはファースト大城の選択肢も考えられるよね。

甲斐くんは今日も活躍してたよね!安定した守備で投手陣をリードしてた!

甲斐くんの活躍は本当に素晴らしいよね。特に捕手としてはさすが日本シリーズ4連覇の立役者だなと思わせる安定感があったよ。甲斐くんが抜けたホークスの投壊ぶりを見ると余計にそう思う。

ともかく、開幕カード3連勝、やったね!

山田・村上不在のヤクルト相手だったとはいえ、開幕戦のサヨナラ勝ちの流れにしっかり乗って見事カード3連勝を達成できたのは大きいね。投手陣も打撃陣も頼もしい限り!この調子で次の中日戦も3連勝目指して頑張ってほしいね!
コメント