5月5日、東京ドームで行われた対阪神9回戦は、ジャイアンツが2-4で惜しくも敗れました。
ジャイアンツの先発・高橋礼は3回に3点を奪われる苦しい立ち上がりとなりました。
打線は1回裏に先制のチャンスを作るも得点できず、その後も阪神の先発・才木の前に苦戦を強いられます。
5回裏にようやく2点を返し2-3と1点差に迫りましたが、8回表に1点を奪われ2-4に。そのまま最後まで追いつくことができず悔しい敗戦となりました。
いい3連戦でしたし、最後もねワンチャンスで。ワンチャンスで同点に追いつける試合だったしワンサイドじゃなかったしいい試合だったので次につながるかなと思うんで。またドラゴンズ戦、勝ち越せるようにしたいと思います。
皆それなりに頑張ったのですが、序盤に3点のビハインドを背負ってしまったことと、勝負所で岡本さんが全く打てなかったことが敗因ですかね…。
序盤の3失点が響いた高橋礼の投球内容
ジャイアンツの先発は高橋礼。
前回のDeNA戦では、7個の四球を与え、5回を投げ切れずに降板してしまいました。しかし、私はあれは「風」の影響が大きかったからだと考えています。
アンダースローで放ったボールは風の影響を受けやすく、あの時のハマスタの風だとスライダー以外のボールは利き手方向に大きく曲がってしまいます。そのため、なかなかストライクゾーンに投げ込むことができなかったのではないでしょうか。
今回の試合は東京ドームで行われたので、前回のような四球連発の苦しい投球にはならないだろうと期待していました。
結果は、5回を投げて6安打2四死球2奪三振3失点(自責2)という内容。
数字だけを見れば悪くないように感じますが、ボールのキレやコントロールはイマイチだったかも?才木相手に先に点を与えてしまったことなど、反省点も多かったですね。
阪神はこれまでの対戦データなどを基に左打者を並べてきたので、高橋礼にとってはやりにくい状況だったとは思います。
そんな中、近本のホームランを始め、真ん中や逆球になるボールが多く見られました。
アンダースローの武器である高めの釣り球もあまり投げ切れていなかったですね。
もう少しきっちりと狙ったところに投げ切れていれば3失点もはしなかったはず。
少し気になったのは、試合中に実況が紹介した試合前の高橋礼のコメント。
「もう一度ゾーン内で勝負したい」
「小林の要求が高くなっていく中で、今回その要求のレベルを下げてもらおうかなと思っている」
「より自分がやるべきことをシンプルにしたい」
そんなキワキワ要求されても狙えないよ!ってこと?
見せ球、釣り球をあんまり使いたくないのかな。
高橋礼は細かいコントロールや駆け引きよりも、とにかく四球を出さずにストライクゾーンで勝負したいと考えているのでしょう。
小林は理詰めとはいかないまでもきっちり組み立てたいタイプのキャッチャーっぽいので、どちらかというと感覚派でドーンと大きく構えてくれる大城の方が高橋礼には合うのかもしれません。
左打者に対しては、インコースにしっかりとストレートやスライダーを投げ切ることができれば、十分に打ち取ることができると思います。次回は大城とのバッテリーでいくのも面白いかもしれませんね。
ただ、クイックについてはもう少し改善の余地がありそう。今日のように頻繁にスタートを切られてしまうと、捕手も自分自身も打者に集中できなくなってしまうと思います。
リリーフ陣の好投と京本の投球内容
高橋礼の後は、赤星、大江、京本、今村の4人でつなぎました。
京本以外の3人は、阪神打線を0点に抑える見事なピッチングを見せてくれましたね。
赤星は狙ったところにしっかりと投げ切るコントロールがあるので、高橋礼とは逆に小林と組んで、もう一度先発に挑戦してもらいたいと思いました。
菅野と赤星は小林で、戸郷と高橋礼は大城、山﨑伊織と堀田は岸田といった具合に、投手との相性を見ながら起用すればいいのではないでしょうか。
捕手陣全員で投手がやりやすいような環境を作ってもらいたいですね。
リリーフ陣で唯一失点してしまった京本も内容はそれほど悪くはありませんでした。ストレートの球威もあったし、変化球もまずまずだったと思います。
大山の二塁打に関しては、いくら良いストレートがあっても強打者相手に高めに投げれば打たれるということを学ぶ良い機会になったはずです。
また、前川のタイムリーは赤星さんの言うとおり、相手の方が一枚上手だったと割り切れば良いだけのこと。
森下への死球は反省すべき点ですが、その後のピンチで木浪に対してインコースをしっかりと攻め切りゲッツーを取ったことは好投手に必要な気持ちの強さを持っていると感じさせる好印象な内容でした。
京本にはまだまだ伸びしろを感じるので、いろいろな場面で投げさせて経験を積んでもらいたいですね。
5回に2得点も、得点力不足に苦しむジャイアンツ打線
打線の方はいつも通りチャンスは作れるものの、なかなか点に結びつかないというおなじみのパターンでした。
ただ、5回の攻撃は悪くなかったと思います。
3点ビハインドでのスクイズについては賛否両論あるかもしれませんが、個人的にはゲーム中盤であることと、現在のジャイアンツ打線の得点能力を考慮すれば悪くない判断だったと思います。
長野さんになぜ代走を出さなかったの!?という気持ちはひとまず飲み込んで…
それよりも何度か良い場面で打席が回ってきた時に岡本さんが打てなかったのが残念です。頼りにしてるのに…。
さいごに
とまぁ、こんな具合に3戦目は阪神に敗れてしまいました。
優勝のためには、ここできっちりと3連勝を収めたかったところですが、現在のジャイアンツの戦力を考えれば阪神相手に勝ち越せたことを喜ぶべきなのかもしれませんね。
阿部監督はまだ就任1年目。
様々な経験を積みながら、自分の理想とする野球と現実の野球とを擦り合わせ、強いジャイアンツを作り上げていってほしいと思います。
監督に対する批判もありますが、現在のチームの順位はリーグ2位で首位とはわずか2ゲーム差。
2年連続でBクラスに沈んでいたことを考えればよくやってくれていると思いますよ。
次のカードはバンテリンドームでの中日戦。初戦の先発予定は横川凱です。
前回の登板では好投していたので今回も期待したいですね。
コメント