【巨人試合感想】山崎伊織8回零封!開幕前の不安を払拭しシーズン初勝利

2025年4月2日、バンテリンドームで行われた中日戦はジャイアンツが2-0で勝利しました。

先発の山崎伊織が8回を被安打5、与四球1、奪三振7、無失点という圧巻の投球で今季初勝利。

打線は1回に岡本が先制タイムリーを放ち、6回にはヘルナンデスが貴重な追加点を挙げることに成功。最後はライデル・マルティネスがランナーを出しながらもきっちり締めて完封勝利となりました。

試合の流れ

  • 1回表:中山の死球から始まり、吉川の内野安打、岡本の左前タイムリーで先制(巨1-0中)
  • 6回表:キャベッジのヒットから二死二塁でヘルナンデスが追加点となるタイムリー二塁打(巨2-0中)

試合を振り返って

usami
usami

完封勝利、やったね!

minami
minami

1戦目は負けはしたけど、最後に粘りも見せて悪い負け方ではなかったから今日は勝てると思ってたよ!

usami
usami

相手先発の柳さんが良い投球をしていたから難しい試合だったけど皆頑張ってくれたー。

minami
minami

山崎伊織が開幕前の不安を払拭する快投を見せてくれたね。しかも8回までしっかり投げてくれたから1戦目に続いてリリーフ陣を温存できたのも大きいよね

usami
usami

伊織くんの投球、すごく良かった!何か特別な攻め方があったの?

minami
minami

右打者に対しては内角を厳しくシュートで攻めて、左打者に対してはアウトコースの落ち球が効果的だったと思う。中盤くらいまで厳しく内角を攻めていたのが後半に効いた場面も何度かあったよ

minami
minami

試合前から攻め方を決めていたのかもしれないけど、早い段階で甲斐くんが伊織のシュートが良いと気付いて組み立てた可能性もあるね。甘い球を捉えられた時も何度かあったから完璧という内容ではなかったけど、結果は100点満点!

usami
usami

ライデルも古巣との初対決だったのに、しっかり抑えてくれたよね!

minami
minami

少し力みもあったように見えたけど、気持ちを切り替えて後続を完璧に抑えたのはさすがだな~。投げるボール自体も凄いけど、それと同じくらい制球力も高い投手だから自滅する心配がほぼないのが頼もしいね

usami
usami

打線は少し湿ってたよね?三塁手問題もまだ解決してないし…

minami
minami

そうだね…。先発の中山は打撃の内容は良くはなかったし、代打で出場した坂本も結果を残せなかった

minami
minami

去年くらいから坂本は構えて腕を後ろに引いた後にクッと上げるようになったけど、これが上手くハマってない気がする。縦振りにしたいとか強く振りたいとかいろいろ意図はあるんだろうけど、差し込まれ気味でヘッドも走ってないし、手打ちみたいになってるからあまり良くは見えない…

usami
usami

阿部監督的にはそろそろファースト・大城やりたいなんて思い始めてるかな?

 

minami
minami

そうかもしれないけど、中山に関しては我慢して使うって言ってたしね。坂本も日本一のためには復活してもらわないと困る選手だから、しばらくは苦しみながらも二人を起用していくんじゃないかな

minami
minami

サード問題以外にも門脇の打撃が昨シーズンみたいになっていたのが気になったりしたけど、とにかく試合に勝ったのが重要!

usami
usami

3戦目はついに田中マーさんが登板予定だよ。マーさんは調子どうなんだろう?

minami
minami

久保コーチと二人三脚で取り組んできたことがしっかり出せるかどうか…。簡単ではないだろうけど、バンテリンで中日打線が相手ならマーさんにも十分勝機はあると思うよ。移籍後初勝利期待してます!

柳のクセを見抜き盗塁を成功させて喜ぶ阿部監督と亀井コーチ

それにしても柳のクセってどんなんだったんだろう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました