【ニュースに一言】戸田懐生投手、3年振りの支配下復帰!

ニュース

読売巨人軍は31日、育成選手の戸田懐生選手と支配下選手契約を締結しました。背番号は「95」です。

2025年3月31日、ジャイアンツ公式サイトにて発表された上記ニュースについて、戸田選手は「最初に支配下選手になった時とは少し違い、今回の復帰はほっとした気持ち」と心境を明かしました。

戸田懐生(とだ なつき)選手は2000年7月22日生まれの24歳、右投右打、身長170cm、体重75kg。

愛知県出身でKTCおおぞら高等学院から徳島インディゴソックスを経て、2020年育成選手ドラフト7位でジャイアンツに入団し、2022年に一度支配下登録されプロ初勝利も挙げています。

今季は二軍で4試合に登板し、8イニングを投げて1勝0敗、防御率1.13、被安打6、奪三振7、与四球2、という成績を残しています。

【2020ドラフト】ジャイアンツが指名した選手についての感想
少し遅れましたが「2020年度ドラフト会議」が終わったので、ジャイアンツファンとしていくつか感想を。...

ニュースについての感想

minami
minami

戸田くん、支配下登録おめでとう!

usami
usami

2022年以来、3年ぶりの支配下復帰だよね。プロ初勝利を挙げた後なかなか定着できなかったけど、今回はしっかりつかんでほしいな!

minami
minami

二軍の投手成績を見ると戸田以外にも頑張っている投手はいるけど、起用方法なども考えた結果なんだろうね

minami
minami

阿部監督は吉村編成本部長と開幕前後に投手の支配下昇格を検討していたみたい。『一番結果を残している選手にしましょう』と言って、戸田が選ばれたんだって。先発もリリーフもできる右腕に期待してるみたいだね

usami
usami

戸田くんって、どんな投手なの?開幕前はどうだった?

minami
minami

開幕前にも何度か投げているの見たよ。ストレートもまずまず走ってたし、落ちるボールも悪くなかった

minami
minami

個人的には戸田の真っスラっぽいカットボールが気に入ってる!スピード感は違うけど、ボールの軌道がジャンセンぽい

usami
usami

なるほど。カットボールが良いんだね!でも170cmってちょっと小柄な投手だよね?

minami
minami

そうなんだよね。でもそれを逆手に取れると思うんだ

minami
minami

VAAの観点から高めのストレートをガンガン使っても面白いかも。戸田はオーバースローから伸びのあるストレートを投げられるから高めが効くはずだよ

VAA(バーティカルアプローチアングル)

ボールが打者に近づく際の上下方向の角度のこと。身長が低い投手や低いリリースポイントから高めに投げると、ボールが水平に近い軌道(または上向き)で打者に近づくため、打者が空振りしやすくなる特性がある。

minami
minami

問題はNPBの審判がなかなか高めのボールをストライクにしてくれないこと。開幕前のドジャース戦でグラスノーも困惑していたけど、もう少し高めをとってほしいよね

usami
usami

戸田くんの課題ってあるの?

minami
minami

課題はランナーを背負った時の投球かな。ランナーなし時よりも球威が落ちてるのが分かるんだよね。その差を少なくしたいところ

minami
minami

でもフィールディングなんかは野手顔負けだし基本的な技術は高い。一軍に昇格した時は求められた場所で力を発揮してくれると思うよ

usami
usami

戸田くんには頑張ってほしいな!ところで、支配下枠ってまだ残ってるの?

minami
minami

戸田が支配下登録されたことで残る枠は7枠。次は誰が支配下登録されるか楽しみだね!

【2025ジャイアンツ】選手・監督・コーチの背番号一覧
2025年度の読売ジャイアンツの選手、監督、コーチの背番号一覧です。投手、捕手、内野手、外野手、監督・コーチ陣のポジション別に整理し、R.マルティネスや甲斐の加入など、大きな変化のあった新体制の背番号をまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました